4月からオートライトが義務化になる?

2020年4月1日から、道路運送車両法の保安基準が改正によって、新車のオートライトの搭載が義務化されるようになったという事を知っていますか?

そもそもオートライトって何?

自動車のセンサーが周囲の明るさを検知する事によって、ヘッドライトのロービームを自動で点灯や消灯をして付け忘れを防止するという機能です。

今までは、主に高級車向けの装備として扱われていましたが、今後は新車の全ての車への装着が義務化される事になるのだそうです。

義務化になった背景

オートライトは、事故が多発しやすい日没から日の出などの薄暮時や天候不順時、または冬季などの事故を軽減させるのが目的であり、暗くなってきたらライトを点灯するのはドライバーとして当たり前の行為です。

しかし、近年では夜間でも無灯火で走行するドライバーが少なくないため、特に薄暮時に事故が多発していたので、オートライトの搭載が義務化される事になったのです。

義務化される車種

乗用車なら新車全てが義務化されるとの事ですし、継続生産車は2021年の10月以降に販売される物が対象になるそうです。

定員が多い乗用車や総重量の多い商用車の新車は2021年4月以降に販売される物が対象になっているとの事ですが、小型の商用車は対象外だと言われていますよ。

義務化による影響

2020年4月以前に販売された自動車は、特に義務化されていないため車検も問題なく通るという事ですから、これまで通り薄暮時などには手動で点灯させて事故を防ぎましょう。

2020年4月以降に販売される新車には、オートライト機能で周囲の照度によって自動に点灯するため、駐停車時やフォグランプの点灯時、ハイビームへの切り替え以外では手動で消灯させる事はできなくなると言われています。

思いやり消灯はどうなる?

夜間の信号待ち停止などの際に、対向車や前走車への配慮として消灯する思いやり消灯を見かけた事のある方も多いかもしれませんが、道交法では禁止されていますのでリスクがあるという事を覚えておきましょう。

オートライト未装着の車を運転する際にも、ライトの点灯は周囲に自分の車の存在を知らせるために必要不可欠ですから、自分のためではなく他人のために周囲が暗くなってきたら点灯をするようにしましょう。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP