ハイブリッド車とクリーンディーゼル車の違い

日本では近年ハイブリッド車のラインナップが増えてきています。
ハイブリッド車はエコで経済的、そしてハイブリッド車独特の高級感が感じられるのも人気の理由ですね。
一方で最近では、ハイブリッド車と同等かそれ以上の燃費の良さと言われているクリーンディーゼル車も注目を浴びています。
今回はこのハイブリッド車とクリーンディーゼル車の違いをご紹介していきます。

ハイブリッド車の特徴

ハイブリッド車は、ガソリンエンジンと電気モーターが組み合わさった車のことで、大きなメリットとして燃費の良さが挙げられます。
状況に応じてモーター走行とガソリンエンジン走行を織り交ぜて利用します。
ガソリンエンジン走行時にのみガソリンを消費するので、モーター稼働中心で走行すれば、必然的に燃費が良くなると言う訳です。

モーター走行時は当然ながらエンジンが止まっているため、走行音が静かという点もメリットとなり得るでしょう。
ただし、走行音が静かすぎることで、歩行者からしたら車の接近に気づかないという危険もあります。

また、モーター稼働に必要な巨大なリチウムイオン電池、若しくはニッケル水素電池が搭載されているため、どうしても車体価格が高額になってしまうのもハイブリッドならではのデメリットです。

クリーンディーゼル車の特徴

クリーンディーゼル車は、軽油を利用するディーゼルエンジンを搭載した車のことを指します。
以前は排気ガスによる環境問題等が問題視されていて、どうしても「環境に良くないもの」というイメージが付きがちだと思います。
しかし、近年では「クリーンディーゼル」と呼ばれる、排ガス内の有害物質を取り除く能力が向上しており、以前のように黒煙を吐きながら走行するということはありません。
日本の厳しい排気ガス規制をクリアしているので、環境問題や人体への影響に関しても問題無いエンジンとなっています。

特徴としては、巨大なトルクによる力強い走行が可能という点と、燃料に軽油を使用すると言う点でしょう。
巨大なトルクによる加速の力強さによって、通常のガソリン車では通行を躊躇するような悪路も軽々と走行できます。
また、燃費に関しても、そもそもエンジンが低回転なので消費自体が少ないですし、使用するのは軽油なのでレギュラーガソリンよりリッター30円程度安く済むのがポイントです!

デメリットとしては、ハイブリッドと同様、車両価格が高く設定されているということでしょう。
走行音に関しては、基本的に通常のガソリン車と同等程度には抑えられていますが、アイドリング中のカラカラ音がするので、気になる方は気になってしまうと思います。

使い方によるおすすめ

ハイブリッド車とクリーンディーゼル車は、走行シーンに応じてどちらの方がおすすめなのかが変わります。
まず、燃費に関しては車種によっても変わってきますが、同等と思ってもらって問題ありません。
ハイブリッド車は電池が充電出来る環境が整っていて、整備された道で走行するのがメインの使い道ならおすすめですし、坂道や山道などのカーブの多い道や一定の回転数が維持しやすい高速道路を走行することが多い場合や、純粋に車の運転を楽しみたい、スポーツのように運転したいという目的ならクリーンディーゼル車がおすすめです。

また、米国の一部高級車には、ハイブリッド車とクリーンディーゼル車双方のメリットだけを引き継ぎ、それぞれのデメリットを無くした「ディーゼルハイブリッド車」も登場しています。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP